オイルフリーで材料シンプル、ダイエットに最適なベーグルの魅力とは★

レシピ

ベーグル作りを始めたきっかけ

最近、ベーグル作りにはまってせっせこ作っています。 きっかけは、インスタグラマーはなさんの投稿。 主にお料理に関する投稿をしていらっしゃる方です。 はなさんの独特の、ゆる~くてほんわかした話し方に魅かれ、 それでいて、芯があって、好きなことをしながら慎ましやかに日々暮らしてらっしゃる姿が何とも素敵なのです。 そんな彼女の週末の作り置き動画によく出てくるのが、ベーグル作り。 湯がくのが面倒そうだなぁとなかなか作ることがなかったのですが、 ちょうど、パン作りにはまっていたというのもあり、ベーグルも挑戦してみました。
 
 

シンプルな材料

作ってみてびっくり。 とてもシンプルな材料。 プレーンベーグルなら 強力粉・砂糖・塩・イースト・お湯 以上! パン作りに欠かせない、バター、オリーブオイルなどの油が入らないのです! ちょうど、お盆あけから絶賛ダイエット中のわたし。 アプリaskenで食べたものを記録してるのですが、 主食にパンを食べると脂質が気になる。 そんな私にもってこいのベーグル。 触感がもっちりしていて噛み応えもあるので満足感あり。

手軽に作れる

作り方も、思っていたより手間がかからず作れるのでびっくりでした。 材料をヘラで混ぜたら、しっかりと生地を捏ねる必要なし! 発酵は30分×2回で、パンほど、発酵に時間がかからない。

アレンジを楽しめる♪

ココア、ごま、全粒粉、紅茶、レモンピール、チョコバナナ、ブルーベリー… 百均セリアに行けば、アレンジ素材が手軽に手に入りますよ。 生地がぷくぷく膨らむところ、 ドーナツ型のかわいいフォルム、 焼きあがるまでのわくわく感♡ まだまだベーグル作りたい意欲は冷めません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました